ツインドラゴンハナハナハナハナにおける双龍フリーズ情報の詳細を確率や演出内容をメインにまとめましたので、ぜひご覧ください。
フリーズ確率
通常時
通常時はビッグ当選時の1/256でフリーズ演出が発生します。ビッグを起因としてフリーズが発生しますので、設定によって確率が大幅に変わってきます。
設定1 : 75,776分の1
設定2 : 73,216分の1
設定3 : 70,400分の1
設定4 : 67,072分の1
設定5 : 63,744分の1
設定6 : 59,392分の1
1ゲーム連荘時
ボーナス終了後1ゲーム目にビッグボーナスが当選した場合、87.5%でフリーズ演出が発生します。
※ちなみに1ゲーム目等かかわらずレギュラーボーナス時に、フリーズ演出の振り分けは一切ありません。
フリーズの種類
ツインドラゴンハナハナのフリーズの種類は4種類あります。
レバーフリーズ+赤7フリーズ
ストップフリーズ+赤7フリーズ
レバーフリーズ+白7フリーズ
ストップフリーズ+白7フリーズ
赤7フリーズ
バイブ→暗転して、中→左→右リールと順番に逆回転を始め、最後に中段に赤7が止まって、通常回転に戻る
プレミア点滅の全パターンが順番に点滅されます。ボーナス中の音楽は「ドラゴンハナハナ」のサウンドが流れます。
白7フリーズ
カキーンという音ともに、フリーズし、中リールが逆回転を始め、続いて左右リールも逆回転、最後に中段に白7が止まって、通常回転に戻る
プレミア点滅の全パターンが順番に点滅されます。ボーナス中の音楽は「ドラゴンハナハナ」のサウンドが流れます。
レバーフリーズ
その名の通り、レバーオンした瞬間に、リール・ストップボタン・ベッドボタンなど全てが数秒間フリーズした後、演出が発生します。
ストップフリーズ
こちらはレバーオン後にリールは通常回転を始めるのですが、ストップボタンが効かなくなり、数秒間経つと、ヌルっとリールが動いて演出が発生します。
双龍フリーズの演出動画
赤7・白7両方の双龍フリーズ演出の視聴が可能となっています。