2018年調べ、パチンコホールに設置されているパチンコパチスロの総設置台数「日本一多い店舗」と「日本一少ない店舗」を大公開。こんなにも多い?少ない?驚きの結果です。
設置台数が日本一多い店は
楽園大宮店
総設置台数 : 3030台
パチンコ : 1584台 / スロット : 1446台
所在地 : 埼玉県さいたま市大宮区
http://www.p-world.co.jp/saitama/rakuen-oomiyashinkan.htm
日本で1番、パチンコスロット総設置数が多い店舗は、関東を中心に多くの店舗を構える有名グループ楽園の「楽園大宮店」が3030台というとてつもない記録での日本一でした。日本2位が2100台で「ZENT名古屋北店」。日本2位と比べても約1000台近く大差をつけていますので、閉店や大幅な減台を行わない限り、抜かれることはまず無いと思います。
ちなみに投稿日の2018年10月8日現在で、「マイジャグ4」「ニューアイムジャグラー」など全てのジャグラーシリーズ総設置台数が20円スロット5円スロットを含め234台あり、ジャグラーシリーズだけで店舗として成り立つますね・・・
設置台数が日本一少ない店は
イレブン大師
総設置台数 : 50台
スロット : 34台→50台
所在地 : 神奈川県川崎市川崎区
http://www.p-world.co.jp/kanagawa/d-eleven.htm
2018年8月8日にグランドリニューアルがあり設置台数を34台から50台に増台。しかし50台でも調査したかぎりでは日本で一番設置数が少ない店舗でした。また50台で同1位も系列の「イレブン浅田店」。
設置台数が50台というのも驚きですが、それよりも駐車場が「6台」とあり、このホールこそザ・地域密着型のホールなんだと思います。
最後に
パチンコ業界は本当に浮き沈みが激しい業界で、設置数が2000台以上ある大型店舗がオープン10年以内に閉店したり、設置数50台以下の超小規模店が20以上も営業を続けていたり。
このページについても、最新の情報が入りましたら随時更新していきたいと思いますので、「ここが日本一じゃない?」といった情報があればお問い合わせより教えていただければ嬉しいです。