キセル予告とは、ニューギンの「花の慶次」シリーズに登場する激熱演出のひとつ。
主人公の前田慶次がキセル(喫煙具)を灰皿などに2度打ちつけ横振りするという内容。
2007年に「CR花の慶次-雲の彼方に-」が登場して以来、シリーズ全機種にキセル予告は搭載されており、カッコイイ演出内容に加え信頼度が非常に高いということもあり、多くのパチンコファンに人気がある演出。
人気演出ゆえのパクリ?というかパロディとして「らんま1/2」「カイジ」「うる星やつら」など多くの他機種でもキセル予告に似た演出が登場している。
キセル予告の信頼度
信頼度は花の慶次シリーズの中でも機種によって違いはありますが、シリーズを通して65%~80%あたりの期待度があり、王道の激熱予告といわれるだけの信頼度はあります。
最近の花の慶次ではキセルが出現した時の大当たり期待度が80%近くあるので、慶次シリーズをあまり打ったことのない人だと「確定演出?」と思う人もいそうですが、あくまで期待度が激高の激熱演出予告のひとつです。
P真・花の慶次3
信頼度:約80%
2022年1月導入
P花の慶次~蓮
信頼度:約81%
2020年2月導入
CR真・花の慶次
信頼度:約72%
2015年1月導入
CR花の慶次〜愛
信頼度:約60%
2010年3月導入
キセルってなに?
© Japan Tobacco
そもそもキセルって何かと言いますと、簡潔にいうと喫煙具のひとつです。
現代のタバコといえば「紙タバコ」が主流ですが、昔は火皿がついた棒状のもの「キセル」に細かく刻んだ葉タバコを詰め込んで火をつけその煙を吸うの喫煙方法が、紙タバコが普及するまでの主流でした。